令和5年4月に執行される武蔵野市議会議員選挙の立候補予定者説明会が開かれた。

私も4月の選挙に向けて準備を進めているので説明会に出席をした。この説明会は必須というわけではないので、ここからまだ立候補予定者が増えることもあるし、もしかすると都合で取りやめるなど候補予定者が減る場合もある。とはいえ、いずれにせよ現段階で立候補を予定している人がどの程度いるのかを予測する機会ではある。
今回の説明会に参加をしたのは全部で43陣営。各陣営から候補者が出るとすれば26議席を43人で争う大激戦だ。
武蔵野市議選の説明会に43組参加されたそうですが、そのうちの1組は興味本位で参加したMeetむさしのの上澤なので、42組ですね😂
— Meet むさしの|武蔵野のひととひとを繋ぐ地域メディア (@MMusashino) February 14, 2023
説明会に参加していなくても立候補できるので、今後増えたり減ったりするかと思います。
皆様の健闘を祈ります☺️
(山田) https://t.co/7Iqm3NsM94
どうやら1陣営は見学とのことで42陣営。だとしても大激戦だし、もしかするとここから気が変わって出るということもあるかもしれない。油断は禁物だ。
私が経験した過去2回の武蔵野市議会議員選挙はどちらも37人が立候補。10人以上落選する選挙だった。今回も激戦が予想される。過去2回とも下から数えた方が早い私としては胃が痛くなる話だ。
武蔵野市議会議員選挙は4月16日告示、4月23日が投開票。